コラム|江古田駅北口より徒歩1分の歯科、江古田デンタルオフィス

 
9:30~13:00
14:30~19:30

土曜日曜は9:00~14:00
休診日:木曜・祝日

〒176-0005
東京都練馬区旭丘2-45-2
山喜ビル3F

  • 電話
  • メニュー

むし歯治療で注意すべき金属アレルギーとは

皆さんこんにちは。

江古田デンタルオフィスです。

 

おそらく皆さんも「歯科治療が原因で金属アレルギーを発症した」という話を聞いたことがあるかと思います。

 

金属アレルギーというと、ピアスやネックレスなどの装飾品が主な原因となるため、驚かれた方も多いことでしょう。

 

実際、むし歯治療などが原因となって金属アレルギーを発症することがあるため、注意が必要であるといえます。

 

今回はそんなむし歯治療における注意すべき歯科用金属について詳しく解説します。

 

保険診療の銀歯に要注意

むし歯治療を行ったあとは、歯を削った部分に金属を詰めたり、被せたりすることがあります。

 

詰め物や被せ物、あるいはインレーやクラウンと呼ばれるもので、一般的には銀歯という名前が付けられています。

 

これらは保険診療だと、銀やパラジウムが主成分の合金を使用するため、金属アレルギーのリスクもその分上昇します。

 

歯科治療で金属アレルギーを発症する場合、このような銀歯がアレルゲンとなることが多いといえます。

 

パッチテストでアレルゲンを特定

これからむし歯治療を受けて、銀歯を装着する予定の人は、あらかじめパッチテストを受けておくと、自分がどんな金属にアレルギーがあるかを調べることができるため安心です。

 

パッチテストは、銀やパラジウムなど、個別の金属に関してアレルギーがあるかどうかを調べることが可能で、検査方法も簡便です。

 

特定の金属にアレルギーが見つかった場合は、その金属が含まれない合金なり、代替えの歯科用材料を選択します。

 

その結果、アレルギーの発症を抑えること可能となります。

 

もちろん、始めから金属を一切使用しないメタルフリー治療を選択することで、金属アレルギーのリスクをゼロにすることも可能です。

 

まとめ

このように、むし歯治療で用いられる銀歯は、金属アレルギーの原因となることがありますので、心配な方は事前にパッチテストを受けておきましょう。

 

今現在、金属アレルギーに悩まされていて、銀歯などの補綴物が入っている場合も、アレルゲンの特定に役立てることができます。